MT-07用Neo Classicストロボステッカー
好評を頂いているシグナスストロボステッカーの販売がスタートしてから早2 年。 久しぶりの新作がリリースです。 今回ラインナップに加わるのは、YAMAHA が満を持して発表した大型自動二輪「MT-07」専用のステッカー。 |
飛ぶ鳥を落とす勢いで売れているMT シリーズですが、私も例外ではなく、スタイリング・スペック・価格にかなり心が動かされました。 また、モーターサイクルショーで初めて現車を見たときも、その流れるような美しいライン、ディテールの造形に改めて感動したことを今でも憶えています。 |
もとのノーマル状態では、控えめなサイズのYAMAHA ロゴが貼られているだけのシンプルなこのタンクを見たとき、きっと私のようにステッカーを貼りたいと思う方がいるのでは?と思ったのです。 作製にあたってのコンセプトを ステッカーの形状を決めるにあたり幾度となく試作重ねたを結果、これまでの伝統的なデザインのストロボではなく、MT-07 のタンク形状に合わせた新たなストロボステッカーが完成したのです。 |
海外製のステッカーの中には、ステッカーの形状とカウルの穴位置や外形がズレいているものも多く見受けられます。 しかしそれでは貼り付けの際の位置合わせに苦労するのはもちろん、貼り付け後のずれたステッカーを見るたびにがっかりしてしまいます。 今回MT-07 用ステッカーを作るにあたり、「型紙の修正・切り出し・貼りつけ」を繰り返しました。 |
角部分には緩やかなR(丸み)をつけたことで、はがれに強い形状になっています。 |
豊富なカラーバリエーションと高い屋外耐候性(変形・変色・劣化に強い性質)を持つシートを使用 しています。 雨の日もMT-07 にお乗りになる方や、野外にバイクを駐輪される方にも安心してお使い頂けます。 |
初めてステッカーを貼りつけされる方にも安心な、イラスト入りのマニュアルが付属します。 |
「ど うしてもMT-07 用のステッカーを作りたい」 この商品は私の勢いだけでスタートした企画です。ほかにも抱えている仕事が多数あったため、許された製作期間は一週間でした。 自分的にどうしても拘りたい部分(デザイン的な部分はもちろん、お客様が貼り付けしやすい形状になっていることなど)がいくつかあったため、納得出来る状態に仕上がったのは、最終締め切りの数時間前というギリギリぶりでした。 MT シリーズの発売を非常に楽しみにしていた私にとって、「このバイクに乗る方と少しでも喜びを共有したい」という強い思いだけが、がむしゃらに手を動かす MT-07 という素晴らしいバイクに乗られているライダーの方々に、是非このステッカーで彩りを添えていただきたいです。 |
■キャンペーン情報 |
商品発送後、一ヶ月以内に商品のご感想・及び車両に商品を取り付けた画像をメールでお送り頂けるお客様には送料無料でお送りします。 キャンペーンにご参加頂ける場合には、キャンペーン値引き版の方のショッピングカートをご利用下さい。 |
|
Category:ステッカー