Item Detail

バイクチェーンの交換時期とは?

バイク チェーンの交換時期 寿命って?

当社では、直接ご来店頂き商品を販売することが多々あります。

その際によく、質問されるのが、チェーンの交換時期 寿命、及び現在ついているチェーンが交換が必要かどうか?ということです。

 

チェーンの交換時期は簡単に言ってしまえば、調整しても調度良い張りぐあいに出来なくなった時です。

よくどれぐらいの距離を走ったら交換したほうがよいですか?

と聞かれますが、これはバイクの乗り方やメンテナンスをしていたかどうかで大きく異なります。

 

15000キロ程度で交換しなければならないほど、チェーンが傷んでしまうこともありますし、30000キロもったという事例もあります。

交換の目安の距離というのはあまりあてになりません。

 

よくチェーンが「伸びる」という表現を使いますが、実際にはチェーンは伸びません。

金属製品ですから、ゴムのように劣化して伸びたりはしないのです。

 

ではなぜチェーンは伸びてしまうのかというと、

各駒の軸が金属と金属がすりあうことで痩せてきてしまい、ガタが発生し、「伸びる」のです。

この伸びが発生した場合、ある程度調整することが可能です。

 

調整しても、リアのスプロケットについているチェーンをつまんで見たときに浮いてしまう状態になったら交換をお勧めします。

なお、交換の際にはできれば、スプロケットの交換も同時に行うとよいでしょう。

スプロケットとチェーンは両方とも金属ですので、徐々に両方が磨り減ります。

 

スプロケットは削れているように見えなくても、チェーンを交換するほど走行していれば必ず磨り減っています。

片方が磨り減っている状態でチェーンだけ交換すると、両方の寿命を縮めることになります。

またその他にも・・・

 

メンテナンス不足でチェーンが一部硬直してしまっている場合
※硬直を改善するケミカルも存在します。

ピンが回転している場合

さびが発生している場合

といった場合にも交換したほうが無難です。

チェーンは走行中に外れたり、切れたりすると、即事故に繋がる可能性があります。

また、外れたチェーンが車体に当たったり、バイク自体におもいもよらないダメージを与えてしまうこともあります。

定期的に点検し交換するようにしましょう。