【廃番】バイク バッテリー用 充電器 フロート式 WBD-01

「あぁぁぁ!バイクのバッテリーあがっちゃったよ!バッテリー買わなきゃ!」
というあなたへ・・・
ちょっと待ってください!そのバッテリー本当にもう寿命ですか?
バイクのバッテリーがあがってしまう理由は大きく分けると二つあります。
バイクがバッテリーに適正な電気を充電していない
バッテリーがバイクからの電気を受けとっていない
バッテリーがバイクからの電気を受け取っていない場合は、バッテリーを買い換える必要がありますが、
単純に電圧が下がっているだけであれば、充電することでバッテリーは復活させることができます。
| 
 バイクバッテリー ワンポイント ■ 冬はバッテリーに厳しい季節?!  | 
| 冬はバッテリーが原因でエンジンがかからないトラブルが発生し易いと言われます。バッテリーは内部で化学反応を起こすことで充・放電していますが、気温が低いとバッテリー内部の化学反応が鈍ります。その結果、バッテリーが持つ性能を100%発揮できなくなってしまいます。(気温が低ければ低いほどその傾向は強くなります) 加えて、気温が低いとエンジンオイルが硬くなり、エンジン始動時の抵抗がふえます。回りにくくなったエンジンをかけるには多くの電力が必要になり、さらにバッテリー上がりを誘発し易くなります。「バイクはたまにしか乗らない」そんなライダーは特に注意が必要です。 | 

| 
 | 
バイクは趣味で乗っているので、あまりのらない ※たまにエンジンをかけてアイドリングさせる程度では、バッテリーは充分に充電されません。 | 
| 
 | 
冬場はバイクに乗る機会がめっきり減る | 
| 
 | 
イモビライザやナビなど、エンジンをオフにしても電気を使ってしまう装備をバイクに取り付けている | 
| 
 | 
バッテリーがあがりやすいバイクに乗っている もともとイモビライザが搭載されている車両や電気制御が多い車両は電圧が下がりやすい | 
| 
 | 
原付でキックペダルが無い車種に乗っている | 
| 
 | 
インジェクションの車両に乗っている インジェクション車両はキャブレター車両と違い、いざという時に押しがけができません | 
| 
 | 
HIDなど、電気を通常よりも使う装備をバイクにつけている | 
| 
 | 
旧車に乗っている 今のバイクに比べて、古いバイクは電圧が一定でなく、不安定なバイクもあります | 
| 
 | 
セルモーターの回り方が弱々しくなってきた 電圧が下がっているだけであれば、バッテリーの交換は必要ありません。充電で大丈夫! | 

バイクバッテリー 充電器 WBD-01は全てのバイク用バッテリーにお使い頂けます
最近のほとんどのバイクに採用されているシールドバッテリー【メンテナンスフリーバッテリー】
旧車や一部の車両で採用されている開放式バッテリー
寒冷地などの使用に良いといわれているジェルバッテリー
これらのバッテリー全てにお使いいただくことが可能です。
| 
 バイクバッテリー ワンポイント ■ リチウムバッテリー  | 
| 鉛バッテリー比べてはるかに軽く、はるかにもちが良いと言われているリチウムイオンバッテリーが最近話題です。 リチウムイオンバッテリーは、現在はまだまだ輸入物が多く、日本の大手バッテリーメーカーは手がけていません。 | 

電源・充電中・接続確認・診断・完了・回復
の6つのLEDであなたのバッテリーの状態をお知らせします。
バイク用 フロート式充電器 WBD-01はバッテリーの容量を診断し、そのバッテリーに最適な環境で充電します。

バッテリーにつなげる部分はクリップとリングターミナル両方付属しているので、
車両・バッテリーに合わせたタイプを選ぶことが可能です。
WBD-01はバイク・車・寒冷地での充電モードを装備。開放型バッテリー、シールド型バッテリー、ジェルバッテリーに対応しています。
また、充電完了後は自動的に通電をカットし、バッテリーが放電すると再度充電をするフロート充電を採用しております。

| プラスとマイナスの端子を逆につけてしまうとどうなりますか? | |
| 接続確認のLEDランプが点灯し、電気がカットされますので、ご安心ください。 | 
| バッテリーの充電が完了した後もつなげっぱなしにしてしまうと過充電になりませんか? | |
| バッテリー容量が満タンになると、自動で充電が停止されますので、過充電になることはございません。そのまま繋げておくと、電圧が下がった時に再度充電を開始します。 | 
| バッテリーの充電にはどの程度かかりますか? | |
| メンテナンスフリーバッテリーは急速充電ができない為、微弱な電流を長時間かけて充電する必要があります。 バッテリーのサイズや電圧の下がり方によって、時間は変わってきますが、5時間程度が目安です。 | 
| 屋外で使うことはできますか? | |
| 本体自体は防水になっていますが、端子部分などに水がついてしまうと危険な為、屋外の使用には適していません。 | 
| 操作は簡単に出来ますか? | |
| 充電器をコンセントにつないで、プラスとマイナスの端子をバッテリーにつないで、モードを選択すればいいだけですので、簡単です。 | 
| 
 バイク用  バッテリー充電器 wbd-01仕様  | 
|
| 
 入力電力  | 
 100~120V  | 
| 
 ACアダプタ  | 
 50/60hz  | 
| 
 入力電流  | 
 Max.0.5A  | 
| 
 出力電圧  | 
 Max.14.4V 14.7V  | 
| 
 モード選択  | 
 出力電流:4.0A バッテリーレンジ 2.3Ah~120Ah  | 
| 
 サイズ  | 
 150mm【幅】 × 60mm【横】 × 45mm【高さ】  | 
| 
 ■キャンペーン情報  | 
| 商品発送後、一ヶ月以内に商品のご感想・及びお客さまのお乗りの車両の写真をお送り頂ける場合には、送料無料でお送り致します。頂いたお写真は弊社のホームページ等で利用します。 | 
 
  | 
||||
| 
 ■ご購入  | 
|
| 
 バイク用 フロート式充電器 WBD-01 キャンペーン版 品番:wbd-1-campaign メーカー希望小売価格 5980円 送料無料 !!  | 
|
Category:バイク用 バッテリー充電器